【9月10日追記】オンラインで集まった中高生が“劇的な空間”を創る! 今年の成果発表公演は「展示型演劇」として9月19日(土)に開催!
8月27日:「寄付のお願い」について追記しました
9月10日:「アーカイブ映像」について追記しました

たちかわシェイクスピアプロジェクト、
今年の成果発表公演についてのお知らせです!
公演開催にあたって
2016年から、中高生と俳優たちがワイワイガヤガヤと演劇を創ってきた
「たちかわシェイクスピアプロジェクト」。
2020年も、去年と同様、1月からワークショップを開催し始めました。
もともと7月に成果発表公演を予定していたのですが、
学校の休校に伴い、3月・4月のワークショップは中止。
成果発表公演も、中止か延期かと悩みましたが、
とにかく何かやってみよう、と、9月に延期。
5月からはオンラインでのワークショップに切り替え、
「コロナ禍での演劇上演」について考えました。
この成果発表公演は、一度に大勢が「リアルでは」集まらない形で上演します。
展示型というか、回遊型というか、美術館もとい「演劇館」のような形式です。
リモートとライブ、日常と非日常をミックスした演劇作品を、集団で創り上げます。
学校や立場の違いを楽しみ、
一人ひとりがたくさん話し、考え、自分と他人を大切にして創作します。
シェイクスピアの名言のひとつに、「この世は舞台、人はみな役者」というものがあります。
この春から、日常が苦しくなってしまったという方も多いと思います。
けれど、この変化せざるを得なくなった日常を、演劇という舞台で再構築することで、
もしかしたら、苦しさだけではなくて、希望やワクワクも見えてくるかもしれません。
たちかわシェイクスピアプロジェクト代表・鮭スペアレ主宰 中込遊里
たちかわシェイクスピアプロジェクト2020 成果発表公演
「ぐるぐる歩けば中高生が創った劇的な空間に出会える演劇」



2020年9月19日(土)
(昼の部)14:00~17:00(受付開始13:45 / 最終入場16:30)
(夜の部)18:00~21:00(受付開始17:45 / 最終入場20:30)
※鑑賞目安約60分
構成・総合演出:中込遊里(鮭スペアレ)
出演:ワークショップに参加した中学生以上のみんな
使用戯曲:『ハムレット』『テンペスト』『リチャード三世』他
(作:ウィリアム・シェイクスピア 訳:松岡和子)
※本作品は、展示形式の演劇です。
※チケット予約が必要です。(当日券若干数あり)
※昼の部か夜の部をご選択の上、時間内でご自由にご鑑賞ください。およそ60分で全ての作品を鑑賞できます。
※再入場はご遠慮いただきます。
※混雑時は入場制限があります。
※未就学児の入場可。
※インターネットでの配信も検討中!
◎公演日時◎
2020年9月19日(土)
(昼の部)14:00~17:00(受付開始13:45 / 最終入場16:30)
(夜の部)18:00~21:00(受付開始17:45 / 最終入場20:30)
◎公演会場◎
八王子市学園都市センター・イベントホール(八王子スクエアビル [ 旧八王子東急スクエア ] 12階)
192-0083 東京都八王子市旭町9-1
※専用の駐車場はございません。車で来館される場合は、地下市営有料駐車場(15分100円)、または周辺の民間有料駐車場をご利用ください。
◎チケット◎
ご来場の際は、ご自宅での検温、会場内でのマスク着用をお願いいたします。
チケット発売 7月31日(金)13:00より
一般 1,000円 (前売り・当日共通)
高校生以下 無料 (※要チケット) 未就学児入場可
チケットのご予約はこちら:https://tsp-2020.peatix.com/
高校生以下のご予約はこちらからも可能:https://www.quartet-online.net/ticket/tsp2020
○ メールでのご予約の場合 ○
tachikawaSPsince2016@gmail.com まで、
タイトルを「成果発表公演チケット申し込み」とし、
本文に「お名前・希望の部(昼、夜)・枚数・券種(一般/高校生以下)」を明記の上、メールをお送りください。
※メールでのご予約の場合、チケット料金は下記へのお振込となります。
[ お振込先 ]
ゆうちょ銀行 記号:11360 番号:14007581
名義:たちかわシェイクスピアプロジェクト実行委員会
[ ゆうちょ銀行以外からのお振込の場合 ]
ゆうちょ銀行 店名:一三八(イチサンハチ) 普通 口座番号:1400758
名義:たちかわシェイクスピアプロジェクト実行委員会
【お問い合わせ】
090-2452-7458 鮭スペアレ制作(10~17時)
tachikawaSPsince2016@gmail.com(たちかわシェイクスピアプロジェクト)
◎公演アーカイブ映像のお知らせ◎(9月10日追記)
『ぐるぐる歩けば中高生が創った劇的な空間に出会える演劇』
公演終了後も、アーカイブ映像で楽しめます!
ご来場いただけないお客様にも上演を少しでも味わっていただけるよう、
当日の様子を収録します。
総合演出・中込遊里と高校生による作品解説&リポート付き。
当日ご来場いただいた方にも、楽しんでいただける内容です。
◎視聴方法:Youtubeでの限定公開
◎料金:500円
◎購入方法
以下2つのどちらかよりご購入頂けます。
①Peatixにご登録の上、ご購入(下記リンク先のページよりお願いいたします)
支払い方法は3つから選べます。(クレジットカード、コンビニ、Paypal)
購入ページ : https://tsp2020archive.peatix.com/
②メールでのお申し込み
件名を「アーカイブ映像購入希望」とし、本文に「お名前・メールアドレス」を明記の上、
tachikawaSPsince2016@gmail.com までお申し込みください。
こちらから振込先を返信いたします。
なお、お支払いはお振込のみです。
◎販売期間:2020年9月10日〜2020年12月31日
※ご購入いただいたお客様に、映像公開後、メールでご連絡いたします。
Peatixで購入いただいた方には、Peatixからも視聴ページのリンクが送られます。
◎映像公開予定:2020年10月
◎視聴可能期間:無期限
◎ご寄付のお願い◎(8月27日追記)

◎感染症防止対策について◎
・当公演は展示型ですが、一部生出演もございます。出演者は検温等体調管理を徹底し、「稽古場ガイドライン」(リンク先のPDFをご参照下さい)に基づき稽古を行います。
・スタッフはマスク着用の上、体調不良の場合は来場しません。
・展示配置を工夫し、人と人との十分な距離を確保します。
・人の触れる部分はスタッフがこまめに消毒します。
・会場内は常時ドアを開けての換気を行います。
・入場時には手指のアルコール消毒のご協力をお願いいたします。
・会場内でのご飲食はご遠慮ください。
・以下に当てはまる場合はご来場をお断りします。
① 平熱より高い熱がある場合
② 咳・咽頭痛・くしゃみなどの症状がある場合
③ 新型コロナウイルス感染症陽性とされた者との濃厚接触がある場合
④ 過去 2 週間以内に入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国への訪問歴、及び該当者との濃厚接触がある場合 等
・差し入れは辞退いたします。
・出演者との面会はできません。
◎昨年の成果発表公演アンケート(一部)◎
「みなさんとても楽しそうに演じていて、観ているこっちまで明るい気持ちになりました。」(高校生・武蔵野市)
「昨年も観ましたが、一人一人の成長をとても感じました。
学校を越え刺激を与えあうこと、
必ずこれから活かすことができると思います。」(一般・日野市)
「楽しませていただきました。本当に自由でうらやましい!」(一般・府中市)
◎まだまだ参加者・出演者募集!◎
中学生・高校生およびそれに準ずる年齢の方を募集します。
演劇の奥深さや楽しさを仲間と一緒に体験してみませんか?
知識や経験がなくても大丈夫。一日だけでも参加可能。
◆ワークショップ日程
8/8(土)・8/22(土)・8/29(土)・9/12(土)・9/13(日) ※全日14:30~18:00
9/18(金) 夜:会場入り(仕込み)
9/19(土) 終日:リハーサル・本番!
主催:たちかわシェイクスピアプロジェクト実行委員会
企画運営:鮭スペアレ
共催:たちかわ創造舎
提携:公益財団法人八王子市学園都市文化ふれあい財団(八王子学生演劇祭2020)
協力:公益財団法人立川市地域文化振興財団
認定:公益社団法人 企業メセナ協議会
立川市旧多摩川小学校有効活用事業
〈企画・運営〉NPO法人アートネットワーク・ジャパン
NPO法人日本自転車環境整備機構
〈連携団体〉たまがわ・みらいパーク企画運営委員会